ロシア語会話 日本案内 [060136]

ロシア語会話 日本案内 [060136]

販売価格: 3,300円(税込)

在庫数 6点
数量:

商品詳細

ロシア語会話 日本案内
Знакомство с Японией в диалогах

著者:野口 福美、M. F. マクシモワ
CD朗読:M. F. マクシモワ
発行:横浜ロシア語センター
A5判、190ページ
音声CD(MP3形式)付

ロシア語圏からの友人やお客様を案内し、日本について語るための勉強と準備に役立つ音声付き会話教本。
あるロシア人家族が日本を訪れ、ロシア語の堪能な日本人夫妻のガイドで名所を巡り、
日本文化を満喫するストーリーに仕立て、文章語よりも相手に良く伝わる自然な会話応答の中で、
発音やイントネーション、話の作り方が学べるようになっています。

第1部は、中級者向けに空港やホテルでの易しい日常会話と横浜・鎌倉の観光案内を例として取り上げました。
第2部は、1部よりは難しいテーマの日本住宅、能楽、歌舞伎、華道、茶道、日本庭園などを取り上げ、
話しやすく、また分かりやすくするために場面設定の工夫をしました。

会話文の内容が理解できたら音声教材を何度も聴き、同時に声を出してテキストを読むシンクロリーディングをし、
次に2,3語遅れのシャドーイングを重ねれば、テキスト内容は自然と耳と口と頭に定着するはずです。
その後は、ロールプレイで話し相手を見ながら会話を再現し、次に内容の再話をしてみます。
最後に自分のオリジナルの話を語ってみましょう。

著者紹介:
野口 福美 のぐち ふくみ
1969年モスクワ民族友好大学文学部卒業。
1972年東京外国語大学大学院修士課程修了。
その後ロシア語講師(東京ロシア語学院、日本ユーラシア協会神奈川県連合会横浜ロシア語教室)、
通訳(ツアーコンダクター、ガイド、代表団・商談など)として活動。
1988年〜1991年「プラウダ」紙東京支局勤務。
1992年〜2014年フリーランス翻訳、逐次・同時会議通訳。
2014年より神奈川県日本ユーラシア協会横浜ロシア語センター講師。

M. F. マクシモワ Maria Fyodorovna Maksimova
モスクワ国立大学卒業。モスクワ国立大学PhD学位取得(文献学/言語学)。
プーシキンロシア語大学ロシア語講師、モスクワ国立大学ロシア語講師。
来日、熊本大学ロシア語講師。
帰国、モスクワの旅行会社にて日本旅行業務ツアーオペレーター、セールスマネージャー。
再来日、2016年より東京ロシア語学院・神奈川県日本ユーラシア協会横浜ロシア語センター講師。
2019年より中央大学ロシア語講師。

他の写真